ナチュログ管理画面 女子キャンプ 女子キャンプ その他 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2019年05月05日

ステンレスダッチで、スペアリブ!

ステンレスダッチで、スペアリブ!
やっと連休キャンプ。

こんばんは、姉管理者です。


天気やメンバーの予定が合わないと、いくら連休でもなかなか計画立ちませんね。

今回はゆっくりキャンプができるので、ダッチオーブンで煮込みにチャレンジ。数日前からスーパーでスペアリブを見かけていたので、煮込みを作ってみます。

材料は野菜、スペアリブ、塩胡椒、トマト缶。野菜はカレー基本セットのジャガイモ、玉ねぎ、人参と、家にあったキャベツ、彩りにブロッコリーをチョイスしました。


スペアリブはでっかいファミリーパックで、輸入豚肉です。
ステンレスダッチで、スペアリブ!
自宅で塩胡椒してきたものを、まずは焼き色をつけます。焦げが怖くて、そんなに焼けない。張り付くし。

ステンレスダッチで、スペアリブ!
一度肉を取り出したところに、野菜を切って敷き詰めます。そして再び肉を入れ、トマト缶(カットトマト)と、程よくひたるくらいの水を入れて塩をどばっと入れました。
ステンレスダッチで、スペアリブ!
結果から言うと、塩もっと入れても良かった。けど、出来立ては何でもうまい。

ステンレスダッチで、スペアリブ!
炭火で放置しておきます。焚火台は、スノーピークのLサイズ、グリルブリッジと焼き網セットします。
(今回、グリルブリッジを二段目にしようとしたんだけど、うまくはまらなかった。。。で、ロゴ見えない方向にひっくり返して固定したのだけど、それだとうまくいった。どーいうこと?不良品?と思いました。表向きにするとぐらぐらする。今まで三段目をBBQで使うことしかしなかったから、気づかなかった。なぜだー。)

ステンレスダッチで、スペアリブ!
お肉がほろほろ!野菜もおいしい!とてもよい出来栄えになりました。満足!

これ作るまでは、圧力鍋で下茹でした方がいいんではないか?と思っていたのですが、炭火の火力と蓋の重さのせいなのか、本当に骨から肉が外れるくらいのトロトロのスペアリブになりました。いや、本当に美味しかったです。

二日目は、ここにカレーを入れてスープカレー。リメイクも美味しい。放置で出来るのでラックチンでした。スペアリブ、焼くより煮た方がうまいっ!と思ったキャンプでした。

子どももモリモリと食べました。他の料理レビューは妹管理者、よろしく。




このブログの人気記事
届いた!スゴイッス!!
届いた!スゴイッス!!

今更ダイソーメスティン!
今更ダイソーメスティン!

夏キャンプ第二弾!白馬キャンプ②
夏キャンプ第二弾!白馬キャンプ②

同じカテゴリー(キャンプ飯)の記事画像
やっぱり今更!ダイソーメスティンで自動炊飯!!
ダンボール燻製
定番アヒージョ
キャンプでバケツプリン
【動画】焚き火調理で朝食だよ!
無水鍋でシナモンロール
同じカテゴリー(キャンプ飯)の記事
 やっぱり今更!ダイソーメスティンで自動炊飯!! (2021-06-19 17:17)
 ダンボール燻製 (2019-05-07 22:30)
 定番アヒージョ (2019-05-06 22:08)
 キャンプでバケツプリン (2018-12-14 20:16)
 【動画】焚き火調理で朝食だよ! (2018-11-21 18:03)
 無水鍋でシナモンロール (2018-11-17 09:19)

Posted by シカリエプィ at 22:58│Comments(0)キャンプ飯
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ステンレスダッチで、スペアリブ!
    コメント(0)