ナチュログ管理画面 女子キャンプ 女子キャンプ その他 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2019年02月27日

チョコケーキを作ったよ


前回記事はこうなりました。

こんばんは、姉管理者です。

現在姉妹は、仕事に多忙です。多忙だが、仕事は仕事でやり甲斐、生き甲斐。


板チョコを五枚使ってケーキを作りました。
ザッハトルテです。
ですが、上にはバタークリーム。これはクリスマス残りを冷凍してあったやつ。

あんずジャムを挟み込む用に買ってあったのに使い忘れました。ありがち。

ジャムは添えて食べました。


破壊的甘さのザッハトルテにあんずジャムが入ると一気に爽やか!

がつがつ食べました。

これを2歳子は、
①上のクリームだけ舐める
②チョコ部分を舐めとる
③ケーキは残す

という斬新な食べ方で食べました。
口が黒ひげ危機一髪みたいになりました。


さてもうすぐ春です。雪国も雪が少なかった。

春のアウトドアイベントも、いろいろ。
応募や参加を考えるのが楽しみです。  


Posted by シカリエプィ at 21:56Comments(0)ハンドメイド手作りお菓子

2019年02月23日

明治チョコがキャンプ!

今回はザッハトルテを作ります



管理者姉です。

最近の板チョコ、柄がキャンプ!

すごく可愛いです。



これを使って作るのは




ザッハトルテ!


明日チョコレートを掛けます。

  


Posted by シカリエプィ at 00:22Comments(0)ハンドメイド手作りお菓子

2019年02月11日

夫婦喧嘩をするとケーキはどうなるか


姉管理者です。

我々姉妹の子どもは全員誕生日が近いので、誕生パーティーをしました。


凝ったケーキを作っていると夫がやってきて、こんなの本当に食べられるのかと文句をつけてきたので、ここんとこ溜まりかねていた姉管理者は、腹が立ったので、ケーキにジャン拳グーしたら、写真のようになりました。

異常事態に凍りつく夫。

その瞬間やってくる妹管理者一家と、管理者実母。

なんでケーキグチャグチャになってんの!?と不満顔の長女。

夫婦間の喧嘩はさておいて、こういうときにケーキを直す技を紹介します。


⑴砕けたケーキをまとめて破損部分に乗せる

⑵パレットナイフで軽くナッペするように押さえる。

⑶余ったクリームをかき集める。

⑷破損を隠すようにデコレーションする。今回はイチゴクリームと、イチゴを採用。


できあがり!



ほら、なんかこういうケーキだったみたい!

というわけで、夫婦喧嘩でケーキを破損した場合の修理方法でした。



世の夫の皆様は、ここまで妻を怒らせる前に感謝の気持ちや思いやりをもつと、惨事を避けられると思います。  


Posted by シカリエプィ at 15:08Comments(2)ハンドメイド

2019年02月03日

ノースフェイスのリュックみたいの作りたい

こんばんは、姉管理者です。

このスクエアっていうか、蓋のっていうか、このリュックかっこいいですよね。ノースフェイスの。
周りもいっぱい持っててすごく羨ましい。

でも、買うんじゃなくてつい作りたくなってしまう、ハンクラーのサガ。

ということで、帆布でちょいちょい作り始めていました。


一番大変だったのは、肩紐。肩紐を中表にしたのをひっくり返すのがすごく辛かった。次作るときは絶対ひっくり返さない。


いろんなパーツを作っていきます。


本体を中表にして縫い合わせ!!




蓋付けて、でーきたーー!












105cmの人間が背負うとこんな感じ。小学生になってもいけるだろう!

「ノースフェイスのリュックみたいのを作る」を達成!
  


Posted by シカリエプィ at 11:46Comments(2)ハンドメイド