ナチュログ管理画面 女子キャンプ 女子キャンプ その他 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2022年06月14日

ギアの手入れしようぜ!(地味です)

何でも使えば汚れるし壊れるよ

こんばんは 姉管理者です。


この間キャンプしたとき、妹管理者がしまった我が家のインフレーターマットの袋が、ブチブチ音を立てて裂けた。

てめえ!!

もともと破れかけてたから、まあいいんだけどさ…。

ということで、あったかい日に布モノのお手入れをしました。

袋は縫ったぜ!


インフレーターマットは全部出しして、干し!

ドッペルギャンガーのこのマットも、廃盤品だ…。

シュラフも消毒して、干した!


使ったのは、こちらのスプレー。ダニよ、滅せよ。


でもダニは真夏の車内で死滅するらしいね。殺菌いらずか?夏のキャンプ…。

ついでに破れてた焚き火台Lの収納袋も、手縫い!


金具が取れてた。直したのエライなー、自分!


ついでに、ラックソットしまうのに、デカいトートバッグ買いました。
子ども4人くらいしまえそうなやつ。

ここにラックソットは収まった…。


よく働きました。
ギアは手入れしないと、劣化するからね。維持管理も頑張らないといけないぜ。
  


Posted by シカリエプィ at 18:49Comments(0)その他

2022年06月11日

ゲットしたもの@雪峰祭

B級品抽選当たってホクホク

こんにちは姉管理者です。



抽選当たったっていうと、もらえた感ありますが、抽選で有料で買ってるところがね…。当たったときの快感がすごくてギャンブル中毒みたいだ!

さてゲットしたものたちについて。
①シェルコン50
欲しかったんだよねー、これ!


重いッ!

こんな重いの!?

巷ではシェルコン25の方が使い勝手いいというレビュー。
でも大きいのが欲しかったからなあ。一人で持ったら腰がギックリだぜ!!

②クッカー(アルミ)

2つ付いてます。アルミだけど、重い感じ〜。
以前チタンも当たったことがある。

比較!チタンは私が職場で使うことがありました。(鍋パスタとか鍋ラーメンしてた。)

③赤ポール

280cmのレッドのウイングポール2本。アルミ合金。
ヘキサのポールにしようと思います。で早速交換してみた。
今まで気づかなかったけど、アメニティヘキサのポールって240と280だったんだ…。高低差できてたんですね。
これ同じ高さにすると不具合あんのかなー。ポール一本抜くと70cm低くなるけど…。まあやってみないと色々分からんですね。

もう一個あるのは、IGTの83cm脚2本…。絶妙に使えない笑笑(だから抽選当たったんだと思う)。とりあえずしまっておきます。多分IGTは手を出さないと思うけど。よくわからないから。

④トラメジーノ

これもまた賛否ですね!でも当たったからにはうまく使いたいな〜。
早速ホットケーキとチョコレートを焼いてみたよ!うんまかった。
気づいたのは「保温の良さ」!!これはトラメジーノならではですね〜。いつまで経っても本体があったかい。
普通のホットサンドメーカーはペラペラ板一枚だから…。まあそれで用は足りるんですが。
うちで今まで使ってたやつは、焦げがついてきたとこだった。使い倒そう。

⑤ホーム&キャンプバーナー

ギミックを動かすと、カセットコンロみたいになるやつ。ガスはきっとイワタ○でいけるだろう。
テーブルで使うには断熱シートがいる。家では使わないけど、キャンプでは使おうかな〜。CD缶ってどこにでも売ってるしな!
うちのバーナーは、コールマンのアウトランダーと、ホースの長いコールマンのシングルバーナー(デカいやつも置ける、地面直置きって感じのやつ。)の2つなので、アウトランダーを戦力外にしてもいいかなあ…。軽登山用に取っといてもいいよなあ。

⑥着火剤

スノピの着火剤より、それについてたケースが可愛い!お菓子とか入れたいなー。

⑦塗装がイマイチなチタン先割れスプーン
ゆえにB級、って感じですね。軽くて使いやすそう。

こんなものが当たりました。

B級抽選で、絶対当てたい!ってときは、2日目の午後が狙い目ですね。帰宅する人がいるから…。うちも過去当たったとき、2日目午後で当てたことが3回ありました。でも人気があるものは、1日目と2日目午前中に出てる気がするな〜。初日に当たったことあるのは1回です。(それでも充分)

今年、初めてグランベルクがB級品抽選に登場していました。うちはコレが欲しいーー!
グランベルクLが当たるといいなーと思うので、また秋に参戦します。
  


Posted by シカリエプィ at 07:16Comments(0)アウトドア道具

2022年06月07日

中浦ヒメサユリ森林公園で母子キャンプ!

初夏だ!


こんにちは姉管理者です。さて末子も5ヵ月後半になったので、そろそろキャンプもいいだろう。

ということで、雪峰祭2022春に出撃するついでに、中浦ヒメサユリ森林公園でバンガロー泊することにしました。理由は一つ、大人が足りない!


今回仕事(つーか研修)と町内の関係で夫が留守番決定なので、姉妹管理者だけで子ども5人連れて行くことになる。正直メチャクチャ気楽!イエ〜イ。楽しみ〜!でも天気が不安だったので、バンガロー泊にしました。濡れテント撤収は乳児連れだと厳しいぜ!(今回曇りと晴れで天気は恵まれていました。)(あと単純に雪峰キャンプ外れた。)

  続きを読む


Posted by シカリエプィ at 16:13Comments(0)泊まりキャン