ナチュログ管理画面 女子キャンプ 女子キャンプ その他 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2021年09月08日

夏キャンプ第二弾!白馬キャンプ③〜黒部まで

ボーっとしてたら秋

こんにちは。姉管理者です。寒い。

お盆前に白馬に二泊三日した最終日です。

台風が日本列島に近づいているのが天気予報で分かっていました。
前日は夫と作戦会議
⭐︎最低限のものだけにして、積んでしまおう。
⭐︎火を使わないものを朝食に。

着替え等は最低限のものをテントに出してしまい、かさばるものは車へ!!そして就寝……


朝、起きたのは5時でした。まだ降ってない!!
周りに気をつけて、静かに撤収開始です。いつもならシュラフも干すけど、それもしない。

6時頃子どもが起床。サンドイッチを朝食にして、お手軽メニュー。
6時過ぎればいいだろう、とガンガン撤収。このとき、時々ポツリと雨が当たっていました。

そして何と7時……………

撤収完了!!若干の小雨にはふられたが、こんなん雨のうちに入らんわ!!

と、7時には乗車して白馬から去る準備をしていました。
近所のサイトは、7時に起床して目の前にあったサイトが消えていたからびっくりしただろうなぁ。

泊まりの証拠のテント札を、郵便受けに返却して一路黒部へ!!

今回、黒部ダムに行ってみたかったんですよね…。富山より長野の方が気軽に行けるっぽいしぃ。白馬から最寄り駅(電気バス乗り場)40分くらいだしぃ。あと観光したい!!ということで、黒部に向かいます。

白馬のキャンプ場から大きい道に出た途端、大雨!!キャンツーの人とも会うけど、すごく大変そう!!雨撤収は、やはり作戦が重要だと感じる。

途中で湖もいくつか見ました。こっちでキャンプもいいなーー!!

夏キャンプ第二弾!白馬キャンプ③〜黒部まで
ということで、扇沢駅に到着!!


私は、キャンプに行く時「災害にでも遭ってしばらく帰れなかった場合」を想定して、雨ガッパやら長袖も各種持っていくんですが、夫にはそういう習慣がない。(半袖短パンしかない夫。そのため前日に長ズボンやら色々購入したのだ。)子どもの分は、持っていきますよ。私はね…。
夏キャンプ第二弾!白馬キャンプ③〜黒部まで

もしも観光放水していなかったら行かないつもりでしたが、「お客さんがいる限り、放水します!!」と係員の人が言っていた。コロナで観光地大打撃だもんなぁ。キップをクレカで購入。山の中なのに、ものすごいハイテクでビビる。

ちなみに、扇沢駅の駐車場から、駅までが一番濡れました。ビッショリほどではないけど(近いから)。子ども3人が手を繋いで横断歩道渡ってくれたのマジ感謝です。

夏キャンプ第二弾!白馬キャンプ③〜黒部まで
電気バス!ワクワクーー!!

雨でも
黒部ダムは楽しめるのか!?

15分くらいで、富山側 黒部第四ダムに到着ー!!め、めっちゃ涼しい!!長袖でちょうどいい!!雨は小雨程度でした。
夏キャンプ第二弾!白馬キャンプ③〜黒部まで
破砕帯の水を飲む。ロマン……。ここを作るのに多大な犠牲が…と思うと何を見るにも引き締まりますな。
カバンにいつもミニシェラカップぶら下げておくと、こういう時にベンリー。

夏キャンプ第二弾!白馬キャンプ③〜黒部まで
夏キャンプ第二弾!白馬キャンプ③〜黒部まで
……と、まさかの晴天に!!ラッキー!!
虹も出て、黒部を満喫できました。マイペースに観光する私と子どもに夫はイライラ!私たちは観光船にも乗りたかったんだけどなーー。これはまた数年後に。

お決まりのアイス。観光地ではアイスだよなぁ。
夏キャンプ第二弾!白馬キャンプ③〜黒部まで
旨い!

夏キャンプ第二弾!白馬キャンプ③〜黒部まで
記念写真も〜。

3歳児は、外階段怖がって降りられないんじゃないかと思ってましたが、ちゃんと自力で降りました。ファミリーで観光来るなら、間違いなく長野側から来た方がいいですね。
夏キャンプ第二弾!白馬キャンプ③〜黒部まで

白馬に戻って、お蕎麦食べて終了!!
夏キャンプ第二弾!白馬キャンプ③〜黒部まで

道中に野生の猿を見ました。うおお!猿!猿も子連れ。

今回はコロナでいろんなところが空いていた、うちはグルキャンをしない(友達がいないから)、天気に賭けた、等色々好条件が重なって充実したファミキャンとなりました。天気によっては強行できないし、結局この後にコロナ患者は増えていくわけなので、気ままに外出するのもどうかと思いますが、計画準備対応力、といったものが試されるなぁと思いました。







タグ :黒部ダム

このブログの人気記事
届いた!スゴイッス!!
届いた!スゴイッス!!

今更ダイソーメスティン!
今更ダイソーメスティン!

夏キャンプ第二弾!白馬キャンプ②
夏キャンプ第二弾!白馬キャンプ②

同じカテゴリー(泊まりキャン)の記事画像
雪峰祭の2024春キャンプ!
2024のキャンプ始めは、群馬県!
猛暑レジャーに行こう
グランベルクLを初使い
2023キャンプ始めてます
2022の雪峰祭 秋 にキャンプで外れたけど行ってきた
同じカテゴリー(泊まりキャン)の記事
 雪峰祭の2024春キャンプ! (2024-06-10 01:20)
 2024のキャンプ始めは、群馬県! (2024-06-09 23:59)
 猛暑レジャーに行こう (2023-08-14 00:51)
 グランベルクLを初使い (2023-07-21 01:36)
 2023キャンプ始めてます (2023-06-04 23:02)
 2022の雪峰祭 秋 にキャンプで外れたけど行ってきた (2022-10-17 17:14)

Posted by シカリエプィ at 12:58│Comments(0)泊まりキャン
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
夏キャンプ第二弾!白馬キャンプ③〜黒部まで
    コメント(0)