2018年12月08日
我が家のシングルバーナー(コールマン アウトランダー)
姉管理者です。
妹もそうですが、我が家はシングルバーナー支持者です。

理由はこれしかない。場所を取らないから。
手軽に使う方に、コールマン アウトランダーを所有しています。
これのいいところはまあまあ小さいところ。多分高校生の頃登山に持ってったのも、プリムスだったけどこういう小さいやつ。キッチングッズと一緒にさらっと収納できるのがいいです。
よくないのは安定感。これはシャーナイ。小さいもの。大きい鍋は不安になるので、クッカーの一番小さいのでお米を炊いたり、お湯を沸かしたりするのに活躍中。

中古で2000円くらいで買いました。
最初からイグナイターが使えなかったので、子どもにマッチの使い方を教える意味で、マッチ着火です。

イグナイター壊れてても十分使える。
ガス缶は、見ての通りのワイド缶です。レギュラーとスーパーを複数在庫としてキャンプには持っていきます。
姉家の火周りはとりあえずのコールマンです。安定の存在感!
シングルバーナーもう一個あるので、また今度。
妹もそうですが、我が家はシングルバーナー支持者です。

理由はこれしかない。場所を取らないから。
手軽に使う方に、コールマン アウトランダーを所有しています。
これのいいところはまあまあ小さいところ。多分高校生の頃登山に持ってったのも、プリムスだったけどこういう小さいやつ。キッチングッズと一緒にさらっと収納できるのがいいです。
よくないのは安定感。これはシャーナイ。小さいもの。大きい鍋は不安になるので、クッカーの一番小さいのでお米を炊いたり、お湯を沸かしたりするのに活躍中。

中古で2000円くらいで買いました。
最初からイグナイターが使えなかったので、子どもにマッチの使い方を教える意味で、マッチ着火です。

イグナイター壊れてても十分使える。
ガス缶は、見ての通りのワイド缶です。レギュラーとスーパーを複数在庫としてキャンプには持っていきます。
姉家の火周りはとりあえずのコールマンです。安定の存在感!
シングルバーナーもう一個あるので、また今度。
Posted by シカリエプィ at 15:05│Comments(0)
│アウトドア道具