ナチュログ管理画面 女子キャンプ 女子キャンプ その他 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2020年08月07日

コーナンラックに、棚板を足す

無事に2泊キャン行けるだろうか。うーんご時勢。

姉管理者です。

100均のスノコ二枚を、ヒノキ材に固定して、コーナンラックの棚板を足したい。
という思いをとりあえず形にしました。

ネジで留めただけですが!!




上と真ん中くらいに多分収まるはず。

ついでに塗料(水性ステイン)も塗っておきました。色味は違うけど…。


今回は妹管理者仕事で参加しません。妹がいないと、困るのがホットサンドメーカー。うちにはないんだ。

よし、いい機会だから買おう!

と来たのが


燕三条が誇るストックバスターズ!

いやあ、これは楽しい。可愛いホーロー鍋とか、無駄に欲しい。子どもが一人暮らしするときは鍋をここで買おう。

しかし肝心のホットサンドメーカーは見つからず。(ワッフルとかゴーフレットメーカーがあった。)
仕方ない、今回は妹管理者に借ります。

ついでにスモーク材料をソミュール液につけておきました。わくわく。
  


Posted by シカリエプィ at 05:37Comments(0)アウトドア道具

2020年08月05日

今更感あるけど、コーナンラックを改造

先日の福井四連休キャンプではお留守番部隊だった、コーナンラック。いや、うちのはコーナン風ラックなだけなんだが。

姉管理者です。

この夏はあと1回、2泊キャンをしたい。今度は純粋にキャンプなんだ。

と思ったとき、コーナンラックを改造したい欲が出てきました。

正直キャンプのコーナンラックはオワコンかもしれない。最近はみんなユニのフィールドラックなんだ。多分そっちが正解ですらあるんだ。
しかし、あるもんは使いたい。椅子をローチェアに変えていきたいから、他にお金かけたくない。
あとキャンプ入門期に憧れ感を持って買ったアイテムだから、もっと使い倒したいのである。
あとうちのミニバンには、かさばるけど乗るんだ。ですので今更〜な改造をすることにしました。

目標はこんな感じ!!



材料は全部100均。工具箱は大学時代から使っているもので、買わなくてもビスくらいどうにかなるだろう。久々の日曜大工である。(平日だけど)

週末キャンプに出発する予定なので、職場で組み立てと塗装を試みます。職場行けば電動ドリルあるしね。

さあやってみよう。  


Posted by シカリエプィ at 15:04Comments(0)アウトドア道具

2020年08月03日

テントをクリーニングに出す

今日は歯医者でした、妹管理者です。

さぁ、4連休で福井にキャンプに行った姉妹管理者です。
全国的にお天気は悪かったようで、妹管理者は初めての雨撤収です。
アメドもリビングシェルも、ビニール袋に入れて帰宅です。
帰宅後、干さなきゃいけないわけですが、

晴れ間全くなし。

アメドはちゃんと撥水もしてて、比較的きれいに回収できたので、
換気扇回した浴室と和室でなんとか乾きました。
しかし、どうするリビングシェル !?



こんな状態で帰宅しました。
リビシェルはヤフオク購入でしたが、けっこう使い込んであって(なんせ最初期のランドブリーズリビングシェルシールド)、
もう撥水しません。
雨に降られましたが、染み込んでしまってなかなかみっともない状態でした。
(雨しみしみだったけど、しっかり私たち家族を守ってくれました)



しっかり濡れてるリビングシェル 。

ちょうど、撥水加工はスノーピークでやってないのかなー、いくらならする?2万くらいならありだよね、
という会話を姉管理者としていました。
しかしスノーピークは乾燥サービスのみ、撥水加工はやってない。
しかも、仮に晴れてもスカートとかはどろんこだし。
うーんうーん、テントって誰も洗わないの?クリーニングとかしてくれないの?
と思って検索検索。

おお、ちゃんとやってる業者あるじゃん!
しかも撥水加工もしてくれる!
クリーニングと合わせても2万切るくらい。
これは今がまさに頼むタイミングでは!?

という思いに至り、早速業者に送りました。
頼んだ業者はこちら、テントクリーニング.comさん。

ちゃんとしたメーカーのテントなら、値段がすぐわかるのがいい。
収納袋は一緒に送れば無料でクリーニングしてくれる。
料金に送料も込みなんだろうけど、着払いで発送できるというのが注文のハードルを下げている気がします。
スーパーで一番大きいダンボールをもらってきて、ぎゅうぎゅうに詰めて発送。
今回はクリーニングと超撥水加工を依頼しました。
来週帰ってくる予定。

帰ってきたら、またレビューします。  


Posted by シカリエプィ at 20:24Comments(0)その他