2020年10月25日
スピアヘッド張り準備〜週末に備える
来週はスノーピーク ウェイうれしいな
こんにちは姉管理者です。
流行りに乗るわけではないけれど、鬼滅映画を観に行った日、午後から妹管理者とスピアヘッドを出してみました。
本当は試し張りしたかったんですが、雨天のため断念。自宅でパラコードを接続して設営準備。

スピアヘッドM 13kg!

きれいに畳まれている。もう元には戻らないぜ!!

取説を見ながら、3種類(2m、2.5m、3m)の張り綱を通していきます。
これ展示品だけど、張り綱は全て取られていた。やっぱ事前に出しといて正解。点対称のシェルターなので、張り綱は規則的に配置されており、畳んだ状態でも入り口さえ見つければ張り綱着けるのは容易でした。畳んで終了。
さて来週は自宅のストーブを持参します。火力用コンテナにしてるとこに、ギューっと灯油タンク詰める。オッ丁度いいジャン!

積載してみる。

使用順を考慮しながら詰めていく。

アメドLとスピアヘッドは出しやすい位置に!
今回はレギュラーのヘキサは置いて行く。
ヘキサのケースから、ランタンハンガーやゴムハンマーを出しておく。日程に余裕ないと忘れる類のモンだな。
ここに、クーラーボックス、衣類、毛布と枕を積んで行こう。

今回、スピアヘッドのいろいろなサイズを測ってみました。
これを見ると、スピアヘッドの連結口に、アメドのLは入らない。
やっぱM止まりのサイズなのか…。
ということで次回予告!

スピアヘッドとアメドLを連結するトンネルを手作りします!!
スピアヘッドとアメドLの連結は、結構検索したけど、自分には発見できなかった。

サイズはこんな感じ!スカートも付けていこう!

うちにある余計なヒモ、ショックコード類。これらを組み合わせて、白シートを加工してみます。
白シートは、発注済み!
今週中に、作ってみます!
勿論素人考えなので失敗するかもしれない。多分クオリティ的に荒天で張れない。純粋にトンネルにしかならない。
しかしストーブの熱を逃さないために頑張ります!期待できんが、乞うご期待!
こんにちは姉管理者です。
流行りに乗るわけではないけれど、鬼滅映画を観に行った日、午後から妹管理者とスピアヘッドを出してみました。
本当は試し張りしたかったんですが、雨天のため断念。自宅でパラコードを接続して設営準備。

スピアヘッドM 13kg!

きれいに畳まれている。もう元には戻らないぜ!!

取説を見ながら、3種類(2m、2.5m、3m)の張り綱を通していきます。
これ展示品だけど、張り綱は全て取られていた。やっぱ事前に出しといて正解。点対称のシェルターなので、張り綱は規則的に配置されており、畳んだ状態でも入り口さえ見つければ張り綱着けるのは容易でした。畳んで終了。
さて来週は自宅のストーブを持参します。火力用コンテナにしてるとこに、ギューっと灯油タンク詰める。オッ丁度いいジャン!

積載してみる。

使用順を考慮しながら詰めていく。

アメドLとスピアヘッドは出しやすい位置に!
今回はレギュラーのヘキサは置いて行く。
ヘキサのケースから、ランタンハンガーやゴムハンマーを出しておく。日程に余裕ないと忘れる類のモンだな。
ここに、クーラーボックス、衣類、毛布と枕を積んで行こう。

今回、スピアヘッドのいろいろなサイズを測ってみました。
これを見ると、スピアヘッドの連結口に、アメドのLは入らない。
やっぱM止まりのサイズなのか…。
ということで次回予告!

スピアヘッドとアメドLを連結するトンネルを手作りします!!
スピアヘッドとアメドLの連結は、結構検索したけど、自分には発見できなかった。

サイズはこんな感じ!スカートも付けていこう!

うちにある余計なヒモ、ショックコード類。これらを組み合わせて、白シートを加工してみます。
白シートは、発注済み!
今週中に、作ってみます!
勿論素人考えなので失敗するかもしれない。多分クオリティ的に荒天で張れない。純粋にトンネルにしかならない。
しかしストーブの熱を逃さないために頑張ります!期待できんが、乞うご期待!
Posted by シカリエプィ at 20:06│Comments(0)
│アウトドア道具
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。