2018年12月20日
コールマンワゴンのテーブル化する蓋
コールマン アウトドアワゴンのテーブルになる蓋を、我が家は買いました。
姉管理者です。

右下にあるのがテーブルになるフタつきワゴン。
正直テーブルとしては、ちょい置き台です。サブのサブのテーブルな感じ。ここで大人は食事もしました。子どもはこぼしそう。
ちょい置き台としてはとても有能。

収納はこんな感じ。

結構バランス悪くなります。子どもが押したら倒れそう。でもたぶんフタなくても押せば倒れそうな感じ。自立はしてくれます。
これのいいところは、包丁とか子どもに危険なものをちょっと放り込んでおけるところ。もちろんずっと収納しっぱなしでなく、一時避難の意味合いです。
あと、夜の食材避難に優れる!!
ここに入れてフタをちゃんとすれば、きっと動物とかも少しは大丈夫のはず。
でも子どもがお菓子なんかを出し入れしやすい。自分たちでビスケット出して食べてました。
ワゴンの中にものを入れておけるけど、大体スーパーのビニール袋に入れた食材とかなので、見られるとちょっと恥ずかしい。でもテーブルフタがあると、隠せるしちょい置きできるし、大雑把な我が家では便利です。
さて、このワゴンを買おうと思った理由は、2つ。
①海水浴に行くとき、道路を通って子連れするとき使いたい。
いつも使う海水浴場(プライベートビーチ?笑)は、アスファルトの小径を通って行きます。自分たちだけのときは問題なかったのですが、子どもが増え、姉妹管理者の子同士が一歳になったとき、歩かせて海まで行くのが超大変だったんです。歩かない1歳児が2人、他にも幼児。砂浜では使えないだろうけど、海に行くまでは使えるアウトドアワゴン。クーラーボックスとかサンシェードもあるので、来年は絶対買う、と決意したのでした。
②駐車場から離れたキャンプ場も、使いたい。
機会があればレビューしたいですが、市営の無料キャンプ場を使いたかったのです。ですがここは微妙にサイトと駐車場に距離がある。ワゴンなしのときは、何回も往復して荷物を運びました。でも、ここのキャンプ場はトイレもキレイだし、なんと言っても無料だし、いいキャンプ場なんです!!あー、ワゴンさえあれば…ということで、絶対欲しい!と思ったのです。
キャンプに使うのは勿論、子どものストライダー大会に便利…。クーラーボックスとストライダー二台突っ込んで、この夏大活躍でした。スゴイ暑かった…。

分かってはいましたが、ものすごい高確率で人と被ります。
このコールマンの赤ワゴンだけで6台くらいあった。ドッペルギャンガーとかも被るだろうけど、コールマンより被り率少ない。でもいいんだ、うちは赤アイテムが可愛いと思うから!
姉管理者です。

右下にあるのがテーブルになるフタつきワゴン。
正直テーブルとしては、ちょい置き台です。サブのサブのテーブルな感じ。ここで大人は食事もしました。子どもはこぼしそう。
ちょい置き台としてはとても有能。

収納はこんな感じ。

結構バランス悪くなります。子どもが押したら倒れそう。でもたぶんフタなくても押せば倒れそうな感じ。自立はしてくれます。
これのいいところは、包丁とか子どもに危険なものをちょっと放り込んでおけるところ。もちろんずっと収納しっぱなしでなく、一時避難の意味合いです。
あと、夜の食材避難に優れる!!
ここに入れてフタをちゃんとすれば、きっと動物とかも少しは大丈夫のはず。
でも子どもがお菓子なんかを出し入れしやすい。自分たちでビスケット出して食べてました。
ワゴンの中にものを入れておけるけど、大体スーパーのビニール袋に入れた食材とかなので、見られるとちょっと恥ずかしい。でもテーブルフタがあると、隠せるしちょい置きできるし、大雑把な我が家では便利です。
さて、このワゴンを買おうと思った理由は、2つ。
①海水浴に行くとき、道路を通って子連れするとき使いたい。
いつも使う海水浴場(プライベートビーチ?笑)は、アスファルトの小径を通って行きます。自分たちだけのときは問題なかったのですが、子どもが増え、姉妹管理者の子同士が一歳になったとき、歩かせて海まで行くのが超大変だったんです。歩かない1歳児が2人、他にも幼児。砂浜では使えないだろうけど、海に行くまでは使えるアウトドアワゴン。クーラーボックスとかサンシェードもあるので、来年は絶対買う、と決意したのでした。
②駐車場から離れたキャンプ場も、使いたい。
機会があればレビューしたいですが、市営の無料キャンプ場を使いたかったのです。ですがここは微妙にサイトと駐車場に距離がある。ワゴンなしのときは、何回も往復して荷物を運びました。でも、ここのキャンプ場はトイレもキレイだし、なんと言っても無料だし、いいキャンプ場なんです!!あー、ワゴンさえあれば…ということで、絶対欲しい!と思ったのです。
キャンプに使うのは勿論、子どものストライダー大会に便利…。クーラーボックスとストライダー二台突っ込んで、この夏大活躍でした。スゴイ暑かった…。

分かってはいましたが、ものすごい高確率で人と被ります。
このコールマンの赤ワゴンだけで6台くらいあった。ドッペルギャンガーとかも被るだろうけど、コールマンより被り率少ない。でもいいんだ、うちは赤アイテムが可愛いと思うから!
Posted by シカリエプィ at 05:27│Comments(0)
│アウトドア道具