グランベルクLを初使い
いよっしゃー!夏じゃ!
こんにちは、姉管理者です。
いよいよグランベルクLをデビューさせます!
近くの平原で、一度試し張りをしたところ…
やっすいガイロープでは、弛んで、張れなかった……。え?俺の張り方悪かったんかな…。
仕方なく純正品ガイロープ購入…。まじで安物買いのry…してしまった。
純正品ガイロープは、さすがの安心感。なぜだ!!
というわけで、やってきたのは久々!長野県は戸隠キャンプ場!
ここは実はデイキャンでキャンプ初心者の頃に利用しただけだったんだよね。高かったので。
しかし、泊まってわかった。ここは、長期滞在型の高規格キャンプ場!!
いや、元々高規格なんだけど、7年前に最後に利用したときよりももっとキレイになってるー!
ここは文句言う人誰もいるまい…。
では、グランベルクL!
うむ!
張れた!!
これ建てるの複数人で、エイヤっとやらないと建たないんですが、建つときは一瞬、インナーテントも吊るし式なので、完成するのがメチャクチャ早いです。びっくり。
正直張り綱とフレームの数は丈夫さですね。スピアヘッドの風の強さには、敵わない…。でも、手軽に建てられる、「壁付きタープ」なんですね。
今回は、張り綱含めて長さがちょうど10mくらいで設置できました。
さて、中は、3畳用カーペットを2枚敷いてます。っつーことは、6畳もあんのか!?インナーテントのみの話ですが…。でかい!気分イイ!
8人(私、夫、子4人、妹管理者、甥)でちょうどすっきり寝られました。アメドは正方形床なんだけど、こっちの横長床のほうが、底面のロスが少ないな!
これ、展示品で、デイジーも付いてませんでした。この黒いデイジーは、自作!カチッとはめるヤツも、形が似てるヤツ買って、しっかりはめられました。(カチッとはめるヤツは、あまぞんぬで買いました。)
1番良かったのは、涼しいこと!アメドってあんまり涼しくないんだけど、グランベルクはインナーテント内がすごく涼しい!こりゃ快適!
壁を全部まくりあげると、すっきり使えました。サイドウォールは、アップライトポールで立ち上げても見ました。フリーサイトなら、それでも良さげ!
ということで、グランベルクは、夏に使い倒します!
いやー見た目はめっちゃかっこいい!フルクローズしなければ、ランドロックと大きさ同じくらいですね。フルクローズすると、でっかく見える。
キャンプ場はとても快適。
天気にも恵まれました。これ濡らしたくないな〜。重くて持って帰れない!雨予報のときは、アメド使います。
場合分けで2種類幕選べるの、いいな!
子どもも新しい幕を気に入りました。とうとう我が家にも憧れ感あるツールームが…。
キャンプ初めて7年経ちましたが、いいギアゲットできて嬉しいです。大事に何泊も使いたいと思います。いやぁ良かった良かった。
あなたにおススメの記事
関連記事